2025年03月31日

「No14 節制」からのメッセージ〜タイパコスパを重視しますか?


ツトムタロットの世界へようこそ 
Welcome to The TsuTom Tarot World

2025年3月31日〜4月6日
ツトムタロットからのメッセージは
「No14 節制」です

このカードは、あらゆる無駄使いを注意するカードでもあります。
とはいえ、今はやりのタイパコスパとは違います。

難しいですね。
時間やお金の無駄遣いをしないようにしましょう、という助言をすると、タイパコスパのことを連想する人がここ数年で多くなっているようです。

タロットカードには、タイパコスパを重要だと言っているカードはありません。
本当の意味での「無駄」を排除することが大切なのです。

やらなくていいことをやっていませんか?
必要のないものを買っていませんか?
それらは、そのときの感情の流れに影響されるものです。

心のバランスを取りましょう。
食事のバランスを取ってください。
心身ともに健康であろうとするとき、あらゆる不健全は遠ざかっていくものです。

そして、我が身を振り返り、じっくりと思考し続けてください。
考える時間はもったいない、無駄だ、だから答えだけ教えてくれ、などと言うのは間違っています。

あれこれ考える先に、調和がやってきます。
諦めずに、続けることです。

それでもタイパコスパだぁ〜、と言う人はどうぞご勝手に。
I don't care. うすっぺらな人生を。

_imagesblog_a47ai-hikari-counseling/E382BFE383ADE38383E3838814E7AF80E588B6IMG_3532E381AEE382B3E38392E3829AE383BC.jpg
「No14 節制」 ツトムタロット©2024kinirobotti


✿ワンポイントメッセージ
別の道があるかも


posted by sari at 06:28| 東京 ☁| Comment(0) | 年月週カードエネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月24日

「ソード9」からのメッセージ〜悩むな、とは言いませんが…


ツトムタロットの世界へようこそ 
Welcome to The TsuTom Tarot World

2025年3月24日〜3月30日
ツトムタロットからのメッセージは
「ソード9」です

何を悩んでいるのですか?
何を後悔しているのですか?
悔やんでもはじまりませんよ。

悩むな、とは言いません。
けれども、その時間は少なくしていきましょう。
1分以上悩まないようにしませんか?

ただ悩むのではなく、ただ後悔するのではなく、
どうしてそんなことになったのか、そんなことをしてしまったのか、を振り返ることは大事です。

理由が分かれば、心は落ち着くところに落ち着きます。
自分を責めなくなるかもしれません。
致し方のない成り行きだったと理解するかもしれません。

自分以外の所為なら、即座に悩むことをやめて、今後はそんなことに遭遇しないような行動を心がけるようにして自分を守りましょう。

あなたは何をしたいと思っていますか?
月並みな助言ですが、悩んでいる暇があるなら、すべきことをしてください。
人生の時間には限りがあります。先へ進みましょう。

You can do it.

それでもまだぐずぐず言っていたい人は、どうぞご勝手に。
I don’t care. How time flies. Life is short.


「ソード9」 ツトムタロット©2024kinirobotti


 ✿ワンポイントメッセージ
身体を動かしましょう。運動、散歩、掃除…なんでも。


posted by sari at 06:08| 東京 ☀| Comment(0) | 年月週カードエネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月17日

「ソード5」からのメッセージ〜どんな手段でも成功したいですか?


ツトムタロットの世界へようこそ 
Welcome to The TsuTom Tarot World

2025年3月17日〜3月23日
ツトムタロットからのメッセージは
「ソード5」です

抜けがけや狡猾、卑怯な方法で成功している人があなたの周りにもいるでしょう。
あなたもそうなりたいですか?
たしかにうまことやってますよね。

そういう人たちの餌食にあなたがなっているのなら、今すぐにそこを離れてください。
そういう人になろうとしているのなら、一歩引いて自分を見つめ直してください。

正直者はバカを見るのでしょうか?
世の中は不条理です。
バカ正直になれとは言いません。

けれども、巧妙な手口を積極的に学ばないでください。
あなたが誰かを踏み台にすれば、あなたも誰かの踏み台になります。

いやいや、新自由主義的成功者たちは、誰も意趣返しされずに人生を謳歌していますよね。
そう思う人は、どうぞご勝手に。
I don’t care. I would like a peaceful society.

_imagesblog_a47ai-hikari-counseling/E382BDE383BCE38388E38299EFBC95IMG_4856E381AEE382B3E38392E3829AE383BC.jpg
「ソード5」 ツトムタロット©2024kinirobotti


✿ワンポイントアドバイス
行き詰まっているなら、誰かのために動いてみて




posted by sari at 06:10| 東京 ☀| Comment(0) | 年月週カードエネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする